細菌感染

深在性膿皮症
細菌が真皮と呼ばれる部分までおよんでいる皮膚病のことをいい、痒みもひどく、カサブタが出来て出血したり皮膚が部分的に厚くなったりすることもあります。

ジャーマンシェパード犬膿皮症

ジャーマンシェパード犬にのみにみられる膿皮症で、紅斑・紫色性湿疹や、脱毛、色素沈着などがみられ、痒みや痛みを伴うことがあります。

膿痂疹

若齢犬の毛がない皮膚に発症する皮膚病です。仔犬の腹部にみられ、全身的な感染や痒みの症状などはみられません。

表在性膿皮症

表皮と毛包内の角質層で起こる皮膚の表面の細菌感染をいいます。痒みやカヒ、充血がみられます。

咬傷

咬むことにより起こり、傷口から細菌が体内に入ることによって膿瘍ができることがあります。

その他

犬の座瘡(アクネ、にきび)

ニキビのようなもので、角質が拡大したものや毛包の周囲の炎症などがあります。

若年性フレグモーネ(蜂窩織炎)

幼犬の顔や耳介、下あごのリンパ節に肉芽腫ができる皮膚病です。仔犬にみられることが多く、鼻や唇、まぶたなど主に生じ、顔が急に腫れます。

外耳炎

原因はミミダニや、細菌感染、マラセチア感染、耳腺からの過剰な分泌物などによっておこる炎症性皮膚疾患です。

肛門フルンケル

肛門や直腸の周囲の組織が化膿し、肛門の周囲が悪臭を放つことが多く、排便を嫌がる場合があります。

休止期脱毛症と成長期脱毛症

成長期脱毛症は、代謝性疾患、内分泌異常などの原因でおこり、突然の被毛の脱落がおこります。 休止期脱毛症は多くの成長期の毛包が成長を停止し、毛が簡単に抜きやすくなります。 

褥瘡(じょくそう)

褥瘡(じょくそう)は、寝たきりなどで起こる皮膚の一部が持続的に圧迫され、腰骨の突出した部位によく発症します。最初は充血がみられますが、進行すると組織の壊死と潰瘍がおこります。

セルトリ細胞腫

悪性の精巣腫瘍であり、脱毛や色素沈着などの皮膚疾患を伴います。

全身性組織球症および組織球性疾患

異常な組織球が皮膚や内部臓器へ浸潤するまれな疾患です。原因不明で、脱毛性丘疹や結節を伴います。

代謝性上皮壊死症

血管性肝障害、糖尿病、グルカゴン産生膵腫瘍(グルカゴノーマ)などの代謝性疾病に関与する皮膚疾患です。糖尿病性皮膚障害、肝性皮膚病症候群、遊走性表皮壊死性紅斑、表在性壊死皮膚炎などの種類があります。

薬物有害反応性脱毛症

ワクチンなどの薬物を皮下注射した部位に脱毛がおこったり、薬剤、防腐剤などに反応して皮膚病変をおこします。症状は全身性と部分性があります。

日光性皮膚炎

紫外線に長時間さらされることによりおもに、主にマズルに皮膚炎を発症しやすいです。

猫の座瘡(アクネ)

下あごに黒いぶつぶつした汚れのようなものがみられる皮膚疾患です。毛穴に皮膚の分泌物や汚れが詰まってしまうために起こります。

猫形質細胞性足皮膚炎

肉球が柔らかく腫れ、進行して肉球に潰瘍ができると出血などをともない、痛みの為に舐めたりします。

ノカルジア症

ノカルジアという放線菌によって引き起こされる化膿性肉芽腫性感染症です。

乳頭腫症

パピローマウイルスによる皮膚にできる良性腫瘍で、カリフラワー状になります。

猫好酸球性肉芽腫症候群

背中、内股、足の裏の肉球、唇などに硬いできものができる、痒みを伴う病気です。 主に、無痛性潰瘍、好酸球性プラーク、好酸球性肉芽腫があります。 

皮角

皮角は硬い角のような盛り上がりが皮膚にできる病気です。四肢端の局所性にでき、良性のものが多いようです。

皮膚石灰沈着症

犬の皮膚のコラーゲン線維・弾性繊維が石灰化してしまうまれな病気です。潰瘍や斑点のような紅斑や丘疹などが症状としてみられます。

季節性体側部脱毛

体幹部の側面において、左右対称性の脱毛が周期的に発生します。冬から脱毛が始まり、春から初夏に改善します。原因はわかっていません。

白斑症(白毛症)

メラニン色素が次第に無くなり、白い毛が生えてくる病気です。遺伝や免疫が関与していると言われています。明確な治療は無く、ビタミンC 、葉酸、ビタミンB12などを与える場合もあるようです。

ループス様爪異栄養症

爪がぼろぼろになり、簡単にはがれ取れるまれな病気です。

多形紅斑

腹部にさまざまな形の赤い病変が現れる皮膚病です。薬や感染が原因といわれていますが、原因不明です。軽度のものから重度のものまで症状は様々です。

痒み・脱毛をともなう皮膚病の症状・季節性・発症年齢・病変分布